
美しい写真に感動

有限会社ライフスタイル
代表取締役社長
花田 高加則 様
優れた性能+空間デザインをお客様に提供し続けることで、地域きってのリノベーションのスペシャリストとして認識されるようになった有限会社ライフスタイル。R+houseとADMが発信する世界観に共鳴し、住宅建築や販売事業にも注力するようになったのだといいます。代表取締役社長である花田高可則さんに、事業の概要、撮影サービスの活用術についてお聞きしました。
ご要望:高性能な住宅ブランド+空間デザインの魅力や特徴が伝わる写真がほしい
決め手:価格が安くてクオリティの高い「撮影+フォトブック」サービスを知って即決
ご感想:以前に比べて撮影費用は半額程度に。さらにすべての写真が使用権フリーで再利用できることも魅力
2018.12.05
R+houseの作り方、考え方に共感
有限会社ライフスタイルは、私が13年前に設立した会社です。地元ではリノベーションのスペシャリストとして認知されていて、他の工務店さんからは「新築住宅も手掛けているのですね」と驚かれています。実は起業する前は、私自身、内装職人として身を立てていました。クロスを貼ったり、壁を塗ったり、床を貼ったり、塗装を行うなど、すべて自分一人で思い通りに作れる表層からスタート。お客さんから「花田さんなら、こういうこともできるのでは?」と言われ、徐々に対応できる領域を拡大していきました。
当時から、海外の住宅事情に着目していて、特に、NYのブルックリン地区で盛んにおこなわれていた倉庫や古い住宅の改装に興味を持っていました。いずれは日本でも、こういう時代がくるのでは?という予感があり、リノベーションの道に進んでいくことにしました。
リノベーション会社は、色々な工務店が建築した家の中身を見ることができます。中には、あまりお客様におすすめできないような住宅もあって、どうにかできないものか?と思っていた時に、R+houseの存在を知りました。その作り方、考え方に共感。やがて、ADMを知り、高気密・高断熱という機能性を有しながらスタイリッシュな家を建売で販売していきたいという私の思いとADMのコンセプトが合致。早速、導入してお客様に提供していったら非常に評判が良く、現時点において既に3棟、さらに興味を持っているお客様や打ち合わせに入っているお客様が数組いらっしゃる状況となっています。

価格が安くてクオリティが高い
撮影サービスとフォトブックのサービスの存在を知った時点で、“これは良い”と気に入って、すぐに活用をはじめました。こちらの店舗では模型を置くスペースがないため、このコンパクトなフォトブックをお見せして、商品の特徴がご紹介できるので、非常に便利に活用しています。お客様も、完成後にフォトブックがもらえることを期待して、「いついただけるのですか?」とお問い合わせをいただくこともあります。
これまでは私自身も写真を撮っていましたし、外注のカメラマンを使っていたこともあったので、身をもってよく理解しているのですが、このサービスは価格も安く、クオリティも高いので非常に驚いています。以前に私が使っていたカメラマンを手配するのに比べて半額くらいの価格設定ですし、すべての写真が使用権フリーで再利用できるのも有難いです。

写真を活用して価値を伝えていく
実際に撮影していただいて、その力量を目の当たりにしました。プロならではの絵作りはもちろん、光の使い方も良く理解されていますよね。日が沈みかけた薄暮と呼ばれるわずかな時間を狙って撮ってくださる。とても美しい写真に仕上げてくれるカメラマンを何度も指名して活用させてもらっています。
今後はホームページにはもちろん、チラシにもこの写真を活用していこうかと考えています。私たちの会社は優れた性能+空間デザインを提供するというコンセプトの元で、今後もリノベーションやR+house、ADMの拡販を進めていくつもりです。
元々、私自身、改装したりアレンジをすることに興味を持っていますし、そこに私たちの技術とセンスが活かされ、新しい価値を生み出せるものと思っています。今後も、この撮影サービスを活用しながら、当社の存在価値を広くアピールしていきたいと思っています。
※2018年09月取材時の情報です
PHOTO:Hirono Hayashida